Acocha Handicrafts 主宰 aco(あらい あつこ)の プロフィール
はじめまして。ソーイング&パッチワーク講師・デザイナーのacoです。
子どもの頃は、書道や音楽などの習い事を楽しみながら、
母とお裁縫をしたり、父と作品を眺めて感動したり──
ひとつひとつのやさしい想い出が、今のものづくりの土台となっています。
大人になってからも、カルチャースクールやおけいこ教室で学びを深め、
自分のために楽しんでいた縫い物は、いつしか日常の大切な一部となりました。
そして自然と、ものづくりを愛する方々や生徒さまと、その時間を分かち合うようになり、
今も先生方に教えていただきながら、日々の作品づくりに励んでいます。
習い事を楽しみ、続けてきました経験を生かし、皆さまと共に成長しながら、
充実したものづくりの時間を紡いでいけたら、嬉しく思います。
小さな「できた」の積み重ねが、自信やよろこびへとつながっていく──
とても大切な、心豊かなひとときを、ご一緒できましたら幸いです。
お散歩♡ウォーキング
ご近所の景色を楽しみながら、ゆったりと歩く時間を大切にしています。
季節の移ろいや草花の変化、小さな発見に、心がふっと和らぐような….
お散歩のひとときは、心と身体を整える、穏やかなひとときです。
運動習慣♡スポーツセンター
ちくちくの合間には、スポーツセンターなどに足を運び、体を動かす時間を大切にしています。
スタジオレッスンやジムマシン、夏にはプールなど、マイペースに続けておりまして、気づけば30年以上の習慣となりました。
そして今は、幼い頃に親しんでいた種目にも、初心を思い出しながら少しずつ再チャレンジ中です。
身体を動かすひとときは、すっきりと整えてくれる、私にとって欠かせない大切な時間です。
音楽♡歌うこと
子どもの頃、実家で両親が鼻歌を口ずさんでいるのを耳にしながら育ちました。
そのやさしい光景がきっかけで、自然とおうちで歌を口ずさむのが日常に。
学生時代は、合唱コンクールや友人とのカラオケなど、音楽にふれる時間がいつも身近にありました。
今でも、合間のひとときにカラオケアプリで好きな歌を楽しんでいます。
温泉♡九州・大分県
大学時代に他界した父の実家は、九州・大分県の高原にあります。
子どもの頃は、お盆のたびに両親と一緒に訪れ、自然の風景に囲まれた場所で、車に乗って高原をめぐるのが夏の楽しみでした。
地元の方々が通うような炭酸温泉にも連れて行ってもらい、帰り際には親族が「また帰っておいでね」と、笑顔で見送ってくれたことを覚えています。
またいつか訪れて、ゆっくりと温泉を巡る旅ができたらと思っています。
お掃除♡アレルギー対策
子どもの頃は、ハウスダストアレルギーや小児ぜんそく、アレルギー性鼻炎がありまして、ほこりを吸い込むとくしゃみや鼻水が止まらなくなり、入院や夜間の救急病院での点滴など、大変な時期もありました。
そうした経験から、今でも日々のお掃除を欠かさず、身の回りを整えながら暮らしています。
お掃除のあとのすっきりとした気持ちのよさは、私にとって心地よい習慣のひとつです。